ブログだもの
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
常勤医師を募集する病院は多々ありますけれど、介護老人保健施設なんかも今注目されていてオススメの職場なのかなと思います。介護老人保健施設とは介護保健法に基づいて都道府県知事に許可を取った施設のことで、高齢者の自宅への生活復帰を目指してサポートするところです。介護保険施設での医師の役割は、現在自宅での生活が難しい状態にある高齢者の治療やリハビリをおこなうことです。今は自力での生活が難しいという状態でも、今後は自立することが可能な病状の安定した高齢者が入居しているため、治療やリハビリの成果を十分に実感することが出来るのが特徴です。一般的な病院と違って病状が悪くなってしまうといったケースは問題がなければ滅多に無いので、明るく前向きな気持ちで働ける職場と言えます。その代わりに慢性疾患を抱える高齢者が多いため、十分な経験と知識が必要になるなど大変な面もあります。しかし医師に付き物の当直がなく規則的な勤務が可能なため、非常に働きやすい職場だと言えるでしょうね。
こういった介護老人保健施設は今は全国に沢山あります。これから更に高齢化社会になることを考えると益々増えていくでしょうね。最先端の医療現場で精力的に治療に取り組みたいという医師には向かないでしょうが、介護老人ン保健施設は患者さんに感謝されることも多く遣り甲斐の大きい職場だと思います。特に何かの専門分野に特化していなくてはならないというおものでもないので、診療科に関係なく勤めることが出来る点もオススメなのかなと思います。 また患者に寄り添った医療を目指すなら訪問医として活躍するのもオススメですよね。在宅医療の分野も需要が高まっていて医師不足から多くの募集があります。在宅医として働く場合も介護老人保健施設のようにゆったりとした勤務が可能で、更に収入もなかなか良いという特徴があります。在宅医療の場合にはさまざまな病気・状態・年齢の患者さんが居ますから十分な経験と知識が必要になりますが、やはり感謝されることの多い遣り甲斐を感じることの出来る仕事になるでしょうね。最近は家で静かに逝きたい・家で看取りたいという方も増えていますから、需要もどんどん多くなると思います。 常勤医師の求人は内科やら外科やら、さまざまな診療科から募集されています。でもこういった高齢者や在宅という分野で活躍するのも素晴らしいことだと思います。より地域や人に密着した医療を目指したいなら、ぜひ高齢者や在宅という分野を考えてみると良いのではないでしょうか。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新コメント
[12/22 Marcussig]
[09/08 Unlatplaups]
[08/05 Erolffoerly]
[08/03 Teemreledic]
[06/17 Molvibibboxia]
最新記事
(06/05)
(04/19)
(07/19)
(05/16)
(12/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|